お客様の声 キャスター編
現場での台車運搬風景の写真やインタビュー、お客様から直筆のアンケート回答をご覧下さい。
何かお客様の問題解決のヒントが見つかるはずです。
掲載していない個別ケースがある際はお問合せフォームを活用下さい。
・タイヤキャスターを利用しての「こだわりの工具箱台車」(濱崎様)
お客様 濱崎 拓 様は、工具箱運搬台車の製作完了したことで、お忙しいのにかかわらず弊社へ訪問していただきました。弊社から購入された「空気入りキャスター」の良さを逆に教えていただいた形です。われわれスタッフより詳しく、大変に参考になりました。その時の話を一部紹介させていただきます。またご趣味であるバイクレースが、工具箱台車への「こだわり」を生んだと思います。物に対する真摯な姿勢には頭が下がります。
左が濱崎さんが製作された工具箱台車です。フレーム(ラック用)で組み上げ、底板に厚めのベニヤ合板を取り付け、そこに空気入りタイヤキャスター(AIJB6-2G,AIK6-2G 各2個)を取り付けられて完成しています。
工具箱は有名ブランドを使用されています。とにかく「こだわり」を感じさせていただきました。
キャスターにも、とことん、こだわりました。それが小径のタイヤキャスターです。
弊社担当:「本日は貴重なお時間を頂きましてありがとうございます。今回は弊社へご注文いただきありがとうございます。屈託のない御意見を頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。」
弊社担当:「まず初めにお伺いしますが、当社にご注文いただいた際のキーワードは何でしたか?」
お客様:「『シシク キャスター』で検索していたところ、御社のホームページを見つけました。シシク製のキャスターは品質が良いため、シシク製キャスターで探していたところに、サイトに詳しく解説されており、とても感銘を受けました。また御社は自宅から近いこともあり注文致しました。」(【解説】「シシクキャスター」はキャスターメーカーで、弊社商品の一部をOEMして頂いております。)
弊社担当:「今回、ご注文いただいたキャスターは、何にご利用されますか?」
お客様:「自分で台車を製作しようと思い、空気入りタイヤキャスターのAIJB6-2G(自在)、AIK6-2G(固定)を頼みました。」(【解説】車輪径153mmを使用しています。空気入りタイヤでは最小径のタイヤで、濱崎さんが製作された大きさ、荷重の台車に最適です。)
弊社担当:「これが製作された台車ですね。」
お客様:「私はバイクレースを趣味しています。台車に整備に使用する工具箱を載せ、移動させようと考え製作に取り組みました。実際、製作してから実演するのは、今日が初めてですが、考えていた通りキャスターの動きが良く満足しています。何と言っても段差を楽に乗り越えることができました。台車本体枠の組立てでもアドバイスいただいたように、とも締めして強度を保っていますから、重い工具箱を載せても、スムーズに安定して移動できます。大変、満足しています。ありがとうございました。」
弊社担当:「弊社としましても、お客様にご満足いただけて、大変嬉しく思います。今後ともよろしくお願い致します。」
・空気入りタイヤキャスター
タイヤ内の空気圧利用で悪路や段差に対しての衝撃をやわらげます。日常生活の中でも自動車をはじめ自転車、農耕用機器など多くに使用されています。この空気入りタイヤをハブレスホイールを介してキャスターに組み込みました。最小径の153mmタイプです。
→ 詳しはこちらをご覧ください。