お問合せより ハンマーロックを台車改造なしで取り付ける場合

ハンマーロックを取付けるプレートを製作

後付け台車用ストッパー、ハンマーロックの取り付け方がわからないというお客様からのお問合せを
良くいただいております。

本来であれば規格品ではなく、オーダーで製作する台車に設計時に盛り込むことで成立する部品で
市販規格品に台車には本来取付ができないことが殆どです。

どうしても市販規格品の台車にハンマーロックを取付られる場合は写真のように1枚鉄板を自作頂き
補助プレートとすることでご使用可能となる場合がございます。

ご注意点としまして、台車とキャスター取付の間に挟み込むため、ボルトが長くないと困難です。
また、ハンマーロックを使用しない側の高さも同じ鉄板で調整しないとキャスター前後の高さが同じになりません。(荷台が水平になりません。)荷台裏の形状が独特で鉄板の追加では困難な場合は上記方法では無理な場合がございます。ご注意点をお読みいただきどうしてもの場合はお試しください。

当社としましては内容により新規でストッパー付の台車を購入される方がコストも安いので
本来であれば買い替えをお勧め致します。ご参考までに。

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ